ログイン    

メインメニュー

11月8日~9日 5年生 宿泊研修

ちょっと天気が心配だった8日と9日の日、ぼくたちは中池自然の家へ宿泊研修に行ってきました。泊まりの研修は初めてです。研修のしおりを見ながらお母さんとそろえた荷物、そして、わくわくする気持ちとちょっぴりの不安で大きなバッグはいっぱいになりました。

研修の1日目、「世界に一つだけのカレースプーン」を作りました。自分で選んだ自然の木の枝にやすりを使って模様を彫りました。それにスプーンを特殊な接着剤で付けてもらうと、本当に世界に一つだけのスプーンができました。「明日これでカレーが食べられるぞ。」とても楽しみになりました。

午後になってオリエンテーリングは心配していた雨もほぼ上がり、霧の中でした。なんと運のいいことでしょう。秋晴れのオリエンテーリングもですが、雨上がりのオリエンテーリングも思い出に残ります。

そして、ベッドメーキング。布団はいつもお母さんに敷いてもらってるぞ、なんていう子もいたかもしれません。でも、今日はお母さんはいません。自分で悪戦苦闘をしてベッドの準備をしました。2段ベッドの上の眺めは最高でした。

お待ちかね、キャンプファイヤー。火の神様の言葉を胸に刻み、「友情」と「優しさ」、「思いやり」、「我慢」、「努力」の五つの誓いを立てました。火の回りで踊ったフォークダンス、幻想的で楽しくていつまでも心に残ると思います。

2日目は野外炊事、カレーを作るよ。…作ったことないけど。班ごとに係を決めて仕事を(下ごしらえは)分担しました。準備ができれば火を付けて、ン!?マッチやライターはありませんでした。原始の火起こしです。綱を引いて木の棒を回してその摩擦熱で種火を作る。たいへんでしたが楽しい体験でした。ところでカレーの味?もちろん最高でしたよ。この世にこんなにおいしい物があったのかと思うくらいにね。

…たいへんだった鍋と飯ごうの後片付け。ちょっとでもぬるぬるねばねばが残っていたら合格しません。ちょっとでもすすや焦げが残っていたら合格しません。指や爪が痛くなるまで磨きました。野外炊事場全体の片付けにも気を遣いました。おかげで一発合格です。やったね。ぼくたちの誇りが一つ増えました。

楽しかったことだけ紹介しましたが、ぼくたちは中池自然の家に研修に行ってきました。勝手気ままで行ってきたのではありません。見通しをもって行動する。時間を守って行動する。友だちと協力して行動する。やるべきことをやりきり「来たときよりも美しく」の心遣いをこの2日間で学んできたと思います。最高学年への階段、ちょっとだけ上ってきた気がします。

10月28日 音楽会

伏見小学校の素敵な音楽会。第1部は、東濃実業高校の吹奏楽部のお兄さんお姉さんの演奏を聴きました。最初の1曲。すごい迫力でした。圧倒されました。それから、楽器の形と音色をひとつひとつ教えてもらいました。何人かの子は実際に音を出させてもらいました…でも、にわか仕込みではちょっと難しかったみたい。でっかい銅鑼以外は。それから楽しい「きゃりーぱみゅぱみゅ」のメドレー曲、そして、おなじみの「ラッピー」。アンコールはぼくたちが運動会に踊った「恋」、とっても楽しかったです。

第2部はぼくたちの発表会。幕開けは5年生、聴いてくださいましたか。高学年になってしっとり聴かせることを学びました。みんなで心を1つにしたハーモニーは「生命あるもの」と「たいせつなもの」。ちょっと見直しました。

2番手は1年生、立ってるだけでかわいい?いえいえ、本当にかわいかったですよ「さんぽ」の歌、そして一生懸命に練習した鍵盤ハーモニカの「きらきらぼし」。本当にかわいかった1年生でした。

次は、4年生の「クラッピング・ファンタジー」、実際にその場で聴いていなくて、リコーダに手拍子の演奏でしたと聞けば、地味で目立たないもの? いえいえ、とてもリズミカルで、ビジュアルで、楽しくて、「すごーい」って引き込まれました。そして「10才のありがとう」を聴いたお父さんお母さんたち、みんなしんみりしちゃったと思います。

今年お兄さんお姉さんになって、ちょっと大きくなった2年生は、山のポルカをリズミカルに鍵盤ハーモニカで演奏しました。みんなとってもそろっていて、やっぱり2年生だねと感心しました。そして大きなカボチャをみんな集まってきて運んでいく「かぼちゃ」の歌、みんななかよしの2年生ならではでした。

そして気分はみんな小さな魔法使いの3年生、おしゃれでかわいくて、魔法で出した色や形まで目に浮かびました。そしてそのままディズニーランドへご招待「ミッキーマウスマーチ」の演奏。とってもファンタジックな3年生でした。

そしてそしてフィナーレは6年生。伏見小の6年生はどんな6年生?それは一人一人が本当に優しい心をもった6年生。その優しい心を一つにして「明日という大空」と「君が明日と呼ぶもの」を歌いました。やがて巣立っていく思いを精一杯に込めて。

伏見小学校の素敵な音楽会、来てくださいましてありがとうございました。

10月11日 稲刈り体験

田んぼの準備は春でした。梅雨の季節に苗を植え、暑い暑い夏を過ぎて田んぼの稲は黄金色。地域のみなさんに教えてもらって稲刈り体験の日。はじめて稲を鎌で刈り、藁でからげて、はざに掛けました。話は聞いて教えてもらったけど、聞いただけでは分からない。手取り足取り教えてもらいました。暑い暑い日に負けずにがんばりました。汗をかいて、顔を真っ赤にして刈り上げました。最後に、足踏み脱穀機を見せてもらいました。昔はこれでやっていたんやて。たいへんな苦労だったと思います。その何分の一かの苦労でしたが、稲刈りの体験をしてきました。

10月11日~12日 修学旅行

楽しかったですか。金閣、銀閣、二条城に平等院。なんといっても友だちと一緒に過ごした旅館の夜。リッチな夕食に舌鼓を打ち、夢の世界のお買い物タイム。奈良の大仏、唐招提寺に法隆寺。一生の思い出、修学旅行。行ってきました。


御嵩町立伏見小学校 〒505-0125 岐阜県可児郡御嵩町伏見489番地
電話 0574-67-0530 E-mail fushimis-es@mail.town.mitake.gifu.jp
Warning [PHP]: Parameter 1 to StdCache_Initialize::setForModule() expected to be a reference, value given in file core/XCube_Delegate.class.php line 356