ログイン    

メインメニュー

分散参観日

2、3,4時間目と学年を分けて、参観日を実施しました。子どもたちは、お家の人に見てもらえるとあって、朝から張り切っていました。授業参観の時間には、どのクラスの子も一生懸命学習に取り組んでいました。今回、子どものがんばる姿を直接見ていただいたことうれしく思います。今後とも、保護者の皆様のご協力とご支援をよろしくお願いします。

2年生 スポーツテストの練習

2年生は、スポーツテストの練習をしました。この日の種目は50m走です。スタートダッシュとゴールを駆け抜けることを学びました。この2年間、全国的に子どもたちの運動能力は下がっています。伏見っ子はたくさん運動をして、体力を付けてほしいと願っています。

6年生 音楽 合唱

6年生は、美しい声を出す方法を学びました。音楽専門の先生に「冷たいアイスが口の中に入っていると思って歌ってごらん」「変声期の男の子も声は低くなるけれど、歌い方は同じだよ」と教えてもらいました。子どもたちは、楽しく歌の学習をしました。歌は生涯続けられる趣味です。歌うことが大好きな伏見っ子になってくれることを期待しています。

6年生 理科 物の燃え方実験

6年生は、物を燃やす気体を見つける実験をしました。二酸化炭素や窒素では、すぐにろうそくの灯が消えました。実験を通して燃え方の仕組みを自分の手で見つけていってほしいです。

3年生 理科 種植え

3年生は、ヒマワリとマリーゴールドとホウセンカの種を分担して植えました。それぞれの植物が今後どのように育っていくのか、じっくり観察して、違いや共通点を調べてほしいです。

3年生 初めての理科 観察

3年生は、外に出て生き物の観察をしました。温かくなり、たくさんの虫が顔を出し、たくさんの草花が芽吹いています。伏見っ子には、観察しながら、「どうしてかな?」「不思議だな?」と思う子に育ってほしいと思います。

1年生を迎える会

2~6年生が考えた「1年生を迎える会」が行われました。感染症予防のため、音楽室と各教室をつなぎました。伏見小のことを知ってもらうために、○×クイズやアサガオの種のプレゼントなどをしました。発表し終わると、頑張った仲間に、校舎中から大きな拍手が聞こえてきました。とっても素敵な会でした。1年生が明るく元気に生活できるように、お兄さんお姉さんががんばってくれることを期待します。

4年生 交通少年団入団式

4年生は、交通安全教室に引き続いて入団式を実施しました。交通安全を守るために5つのことを誓いました。道路で遊ばないこと、左右を確かめて渡ること、小さい子お年寄りに手を貸すこと、自転車のルールを守ること、危ない子に注意をすること。4年生がリーダーとなって交通安全を呼び掛けていってほしいと思います。その後、自転車の安全な乗り方について学んだので、写真で紹介します。

交通安全教室

警察署・総務防災課の方や交通安全協会の皆様、交通指導員さんを招いて交通安全教室を開きました。分団ごとに横断歩道を渡る練習をしました。特に、分団長、副分団長は、旗で指示をする仕方を一生懸命覚えていました。子どもたちが交通ルールを守ることで交通事故から自分の命と仲間の命をしっかり守り、事故0となることを願っています。

第1回命を守る訓練

今回の訓練では、火災を想定した訓練をしました。いざというときにすぐ避難できるように、避難経路の確認もしました。様々な災害が考えられる昨今。自分の命は自分で守ることができる児童を育てていきたいと思います。


御嵩町立伏見小学校 〒505-0125 岐阜県可児郡御嵩町伏見489番地
電話 0574-67-0530 E-mail fushimis-es@mail.town.mitake.gifu.jp
Warning [PHP]: Parameter 1 to StdCache_Initialize::setForModule() expected to be a reference, value given in file core/XCube_Delegate.class.php line 356